« 可視領域の単色光の水中における屈折率と光速 | トップページ | 色素|物体に色を与える成分 »

2025年1月 6日 (月)

夕焼け空に炎ゆる雲

 遠くの山に太陽が沈んでいき西の空が真っ赤に染まります。その山の上には雲があります。

  【参考】空の色はどうして青色?|焼け空はどうして赤色に染まるのか

 山の上の方は気流も激しいので夕日に照らされた雲の端がゆらゆらと揺れています。

夕焼けと雲
夕焼けと雲

 そのゆらゆらと揺れる部分をよく見るとまるで雲が燃えて炎が出ているようでした。

夕焼け空に炎ゆる雲
夕焼け空に炎ゆる雲

【関連記事】

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« 可視領域の単色光の水中における屈折率と光速 | トップページ | 色素|物体に色を与える成分 »

色彩」カテゴリの記事

光のおはなし」カテゴリの記事

自然現象」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 可視領域の単色光の水中における屈折率と光速 | トップページ | 色素|物体に色を与える成分 »