サクラ色はアントシアニン
例年は今頃からサクラが咲き始めるのですが、今年は新型コロナの騒ぎもある中で、ずいぶん早めに咲き始めました。雪が降り、雨が振り、風が吹いて、花びらが散っていきました。
写真は4月2日(木)の朝、出勤途上で撮影したサクラです。ほとんど満開に近い状態でした。
次の写真は別のサクラの木です。花びらを接写しました。
花の色素にはいろいろありますが、ソメイヨシノのサクラ色はアントシアニンによるものです。
サクラの開花のプロセスを良く見てみると、ツボミのときには、ずいぶん濃いピンク色をしています。これはアントシアニンが大量に存在しているからですが、ツボミが開花すると、アントシアニンの量が減少し、花びらは白に近い淡いピンク色になります。
開花してしばらくたつと、再びアントシアニンの量が増えだします。おしべの花糸が赤みを帯び、花びらもピンク色を呈してきます。散り際の満開のサクラが一番見応えがあります。
このブログでは花の色素について、下記の記事で解説してあります。興味がありましたら、ご一読ください。
| 固定リンク | 0
「色彩」カテゴリの記事
- フェラーリの赤色「ロッソ・コルサ」とフェラーリ 365 GTB 4 デイトナ(2024.03.15)
- 高齢者の色がシルバーの由来(2023.09.18)
- 「真っ赤な嘘」「赤の他人」の由来(2023.05.28)
- 水中で色はどのように見えるか?(2023.05.14)
- 太陽と雲と薄明光線(2023.05.11)
「光のおはなし」カテゴリの記事
- シロクマの毛は透明で肌は黒い(2023.09.29)
- 太陽と雲と薄明光線(2023.05.11)
- 有機ELの仕組み(2021.02.09)
- 白いアジサイ「アナベル」はなぜ白いのか?(2020.06.29)
「 生物」カテゴリの記事
- シロクマの毛は透明で肌は黒い(2023.09.29)
- 真鯉と緋鯉の違い|緋鯉(ヒゴイ)が赤い理由(2022.06.23)
- 見る―眼の誕生はわたしたちをどう変えたか(2021.07.30)
- 木々の葉が黄色や赤色に色付く理由|紅葉の仕組み(2020.12.14)
- サクラ色はアントシアニン(2020.04.15)
コメント