「陰」と「影」の使い分け 異字同訓
光と色の関係で使い方で気になる漢字が「陰」と「影」です。
日本語では、どちらも「かげ」ですが、英語では、陰はshade、影はshadowです。
陰は光が当たっていないところのこと、一方、影は光が物体にさえぎられてできるもののことです。
私たちが物体を立体的に見ることができるのは、光が物体にあたったときに、陰と影ができるからです。
この経験から、私たちは、陰と影を表現した二次元の絵を三次元として見てしまいます。
【陰】
光の当たらない場所。目の届かない場所。
日陰。木陰。山陰。陰で支える。陰口。
【影】光が遮られてできるもの。光。姿。身代わり。
障子に影が映る。影も形もない。影が薄い。星影。影を潜める。影武者。
| 固定リンク | 0
「用語」カテゴリの記事
- 「陰」と「影」の使い分け 異字同訓(2014.03.25)
- 「写す」と「映す」の使い分け 異字同訓(2014.03.16)
- 玉虫色とは何色?(2012.09.07)
- 高エネルギー可視光線 - 用語(2012.06.19)
コメント