« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月29日 (日)

闇に光る目 猫の目はなぜ光る?

玄関ポーチの屋根の上に猫を発見。

カメラを向けたらこちらをじっくり見ていました。

Photo

上から目線だから逃げる気配まったくなしです。

2

猫の目がよく光るのは、網膜の構造によります。猫のような夜行性の動物は網膜の光を感じる細胞の裏側が反射板(脈絡壁板)のようになっています。

視細胞を通り抜けた光は、反射膜ではね返って、またこの光が視細胞を刺激します。このため、夜行性の動物は暗闇でも目が良く見えるようになっています。

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月20日 (金)

中秋の名月(2013年9月19日)

2013年9月19日の中秋の名月です。

Photo

中秋の名月は十五夜とも言われます。旧暦において8月15日の夜に出る月のことです。中秋の名月の日は、旧暦に従って決まります。現在、私たちが使っている暦では、秋分を挟んだ1ヶ月間の中で変動します。2013年は9月19日ですが、2014年は9月8日、2015年は9月27日、2016年は9月15日となります。

中秋の名月はほぼ満月ですが、必ずしも完全な満月とはなりません。この3年間は満月でしたが、来年以降は少し欠けた満月に近い月となります。次回、満月の中秋の名月を見ることができるのは8年後の2021年9月21日となります。

満月の中秋の名月は、東京オリンピックが開催される翌年まで、しばしお預けということになります。

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »