« スペースシャトル エンデバーが道路を走行 | トップページ | ピンホール現象で笑い顔 »

2012年11月 2日 (金)

360度パノラマカメラのF1走行動画

360度パノラマの表示というとGoogle Street Viewを思い出しますが、これを視点操作が可能な動画のシステムとして実現したのが次の影像です。

この 映像はノルウェーのMaking View社が開発したシステムで作成されたものです。カメラシステムをF1 のセバスチャン・ブエミ選手が運転するレッド・ブルのマシンに搭載し、F1カーがコースを走る様子を360度パノラマで撮影してあります。

すごいのは、動画上でマウスやキーを操作すると、視点がスムーズに切り替わることです。

実際にためしてみてください。なお、こういう動画をマウスやキーで操作すると、自動車を操縦しているような錯覚に陥りますが、操作できるのはステアリングではなくて、カメラです。

でも、視点が変わるので運転しているような感覚にもなります。

ただし、視点とハンドル操作は逆だということに気が付くでしょう(笑)

人気ブログランキングへ

| |

« スペースシャトル エンデバーが道路を走行 | トップページ | ピンホール現象で笑い顔 »

光学機器」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 360度パノラマカメラのF1走行動画:

« スペースシャトル エンデバーが道路を走行 | トップページ | ピンホール現象で笑い顔 »