H2B ロケット3号機/こうのとり3号機の打ち上げ成功
7月21日の午前11時6分に種子島宇宙センターから、国際宇宙ステーションISSに物資を運ぶ輸送機「こうのとり3号機」を搭載した「H2Bロケット3号機」が無事に打ち上げられました。 打ち上げから15分後に、H2Bロケットから、こうのとりが予定通り切り離されました。こうのとり3号は27日にISSとドッキングする予定です。
これで3回連続の打ち上げ成功です。今回で研究開発段階の打ち上げが終了となります。4号機から本格的な運用開始となります。
今回の打ち上げの解説ビデオです。
「こうのとり」3号機/H-IIBロケット3号機 打ち上げライブ中継
打ち上げの映像はこちらです。
発射10秒前は4分12秒からです。
| 固定リンク | 0
「YouTube」カテゴリの記事
- H-IIBロケットはどれぐらいの重量まで宇宙に運べるか(2020.05.21)
- 雷の正体見たり静電気 雷の仕組み(2020.05.16)
- レンチキュラーレンズで光学迷彩?(1) 手品と物体の見え方(2020.04.23)
- 床と壁がわからなくなる錯覚をさせる? スパイダーキャット(2014.01.14)
- 秀逸 森にありがとう 1枚のティッシュで作られた折り紙の動物が次々と変化 ネピアのCM(2013.11.23)
「宇宙」カテゴリの記事
- 宇宙太陽光発電の仕組み(2021.09.14)
- プラトンが考えた天体の運動|エウドクソスの同心天球仮説①(2022.03.02)
- 分光分析の幕開け(9)-天体からのメッセージ(2020.08.19)
- 分光分析の幕開け(8)-フラウンフォーファー線(暗線)の正体を突き止める(2020.08.07)
コメント