« 古代ギリシャの哲学者タレスが予言した皆既日食(紀元前585年5月28日) | トップページ | 透明人間現る 透明人間になるおはなし(1) »

2012年5月29日 (火)

Opticks by Sir Isaac Newton / Project Gutenberg

Project Gutenbergでは、イギリスの物理学者アイザック・ニュートンの「光学(Opticks)」を参照することができます。

Opticks by Sir Isaac Newton
http://www.gutenberg.org/ebooks/33504

Newton_opticks

光学はニュートンの光の研究の成果を集大成した本です。ニュートンの光学というと、太陽光のプリズムによる分散の実験が有名ですが、ニュートンはこの本で光は粒子であると主張し、光の様々な現象を説明しています。光の波の性質である干渉・回折などについても、ニュートンはあくまでも粒子説の立場で解説しています。光が透明な物質を透過したり、反射したりする現象、複屈折の現象の説明などを粒子説で説明するのは、ニュートンにとっても、かなり厳しい状況だったことが伺えます。

人気ブログランキングへ

| |

« 古代ギリシャの哲学者タレスが予言した皆既日食(紀元前585年5月28日) | トップページ | 透明人間現る 透明人間になるおはなし(1) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

光のおはなし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Opticks by Sir Isaac Newton / Project Gutenberg:

« 古代ギリシャの哲学者タレスが予言した皆既日食(紀元前585年5月28日) | トップページ | 透明人間現る 透明人間になるおはなし(1) »