エドワード・マイブリッジ生まれる 活動写真の発明
4月9日はエドワード・マイブリッジの誕生日です。Googleのロゴがエドワード・マイブリッジ生誕182周年を祝い、競走馬の連続写真になっています。
マイブリッジは1830年にイギリスで生まれ、1855年にアメリカに移住し、サンフランシスコで出版関係の仕事をするようになりました。
1872年、スタンフォード大学の創設者でカリフォルニア州知事を務めたリーランド・スタンフォードは、馬が走っているときに、4本の脚の全てが地面から離れる瞬間があるのかどうかを友人と賭けをしていました。スタンフォードはその事実を確認するためマイブリッジに写真の撮影を頼みました。
当時、一般に使われていた写真の感光剤は露出に時間がかかったため、疾走する馬の写真を撮影するのは困難極まりないものでしたが、マイブリッジは5年間の歳月をかけて、感光剤の開発に取り組み、瞬間の写真を撮影することができる装置を作成し、1877年に馬の4本全ての脚が地面から離れ空中にある決定的瞬間を捉えることに成功しました。
1878年、マイブリッジはこの装置を12台並べて、疾走する馬の連続写真を撮影しました。彼はその連続写真をゾエロープ(回転のぞき絵)にかけて、馬が走る様子をアニメーションのように見せ、その後、幻灯機を使って、動く馬をガラス板に投影させるゾープラクシスコープを作りました。
Race Horse First Film Ever 1878 Eadweard Muybridge
この連続写真はトーマス・エジソンに大きな影響を与え、エジソンは1891年に映写機キネトスコープを発明します。キネトスコープは箱の中をのぞき込み、動画を見るタイプのものでした。
1895年、フランスのオーギュスト・リュミエール、ルイ・リュミエールのリュミエール兄弟が動画をスクリーンに映し出すことができるシネマトグラフを発明し、現在私たちが見るのと同じ仕組みの映画が生まれました。
Cinematographe Lumière. Museu del Cinema
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 電話の発明者グラハム・ベルの肉声が復元される(2013.05.02)
- ニールス・ボーアの生誕127周年(2012.10.07)
- 日本最古の月食の記録(2012.06.08)
- 古代ギリシャの哲学者タレスが予言した皆既日食(紀元前585年5月28日)(2012.05.28)
- エドワード・マイブリッジ生まれる 活動写真の発明 (2012.04.09)
「YouTube」カテゴリの記事
- H-IIBロケットはどれぐらいの重量まで宇宙に運べるか(2020.05.21)
- 雷の正体見たり静電気 雷の仕組み(2020.05.16)
- レンチキュラーレンズで光学迷彩?(1) 手品と物体の見え方(2020.04.23)
- 床と壁がわからなくなる錯覚をさせる? スパイダーキャット(2014.01.14)
- 秀逸 森にありがとう 1枚のティッシュで作られた折り紙の動物が次々と変化 ネピアのCM(2013.11.23)
コメント