« 波はどのように伝わるのか エーテルのお話(1) | トップページ | 光る寿司 遺伝子組み換えでバイオルミネッセンス »

2012年3月19日 (月)

書籍版エンサイクロペディア・ブリタニカの出版が終了

 エンサイクロペディア・ブリタニカ(ブリタニカ百科事典)の書籍版の販売が終了し、電子版に全面移行するそうです。

 エンサイクロペディア・ブリタニカは1768年に英国のエディンバラで発行された244年の歴史をもつ百科事典です。当時の有名な科学者が執筆者として名をつらねています。たとえば、電磁波の存在を予言したジェームス・クラーク・マクスウェルは、光の波を伝える媒質と考えられていたエーテルについて第8版で次のように解説しています。

Aethers were invented for the planets to swim in, to constitute electric atmospheres and magnetic effluvia, to convey sensations from one part of our bodies to another, and so on, until all space had been filled three or four times over with aethers.... The only aether which has survived is that which was invented by Huygens to explain the propagation of light.

 エンサイクロペディア・ブリタニカは1897年に版権が米国人に売られて以降は米国で出版されるようになりました。これまでは2年おきに販売されてきましたが、書籍版としては2010年に販売された第15版(全32巻、1400ドル)が最終版となります。在庫がなくなり次第、販売中止となるようです。

 なお、1911年の第11版は米国での著作権の保護期間が満了したことにより、パブリックドメインになっています。アインシュタインなどの著名な科学者が執筆者として名をつらねています。下記のサイトでbritannicaで検索すると見つけることができます。

Project Gutenberg
http://www.gutenberg.org/

なお、エンサイクロペディア・ブリタニカのオンライン版は次で利用することができます。

Encyclopedia - Britannica Online Encyclopedia
http://www.britannica.com/

人気ブログランキングへ

| |

« 波はどのように伝わるのか エーテルのお話(1) | トップページ | 光る寿司 遺伝子組み換えでバイオルミネッセンス »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書籍版エンサイクロペディア・ブリタニカの出版が終了:

« 波はどのように伝わるのか エーテルのお話(1) | トップページ | 光る寿司 遺伝子組み換えでバイオルミネッセンス »