« How to remove Exploit JS/Blacole.BW Microsoft Security Essentials | トップページ | 白色LEDのスペクトル »

2012年2月15日 (水)

ビジュアルで理解するサイエンス

全米科学財団と『Science』誌が毎年開催している「科学・工学画像化チャレンジ」の今年の入賞作品が公開されていました。

http://wired.jp/2012/02/10/science-visualizations-2011pid3021viewalltrue/

どんな写真や映像が入賞したかタイトルだけ拾ってみると、こんな感じです。

  • マウスの眼球細胞
  • ナノ世界の断崖
  • キュウリのイボ
  • 自己組織化するナノ構造
  • 科学ゲーム部門 Foldit ほか
  • 暗黒物質
  • 複合関数
  • カーボン・ナノチューブ
  • 癌細胞と有糸分裂
  • エボラウイルス

複合関数の可視化というのが面白かったです。ドメイン彩色という技法で、ゼロを黒、無限大の値を白として、関数の結果を色で可視化したものだそうです。

人気ブログランキングへ

| |

« How to remove Exploit JS/Blacole.BW Microsoft Security Essentials | トップページ | 白色LEDのスペクトル »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビジュアルで理解するサイエンス:

« How to remove Exploit JS/Blacole.BW Microsoft Security Essentials | トップページ | 白色LEDのスペクトル »