« レンズ - 用語 | トップページ | 虚像 - 用語(光学) »

2011年12月22日 (木)

実像 - 用語

実像の説明は『光と色と THE NEXT』の「実像-光学用語」を参照してください。


実像とは、凸レンズを屈折しながら通過する光線や、凹面鏡で反射した光線が集まってできる像のことである。

実像は光が集まってできる像なので、実像のできる位置にスクリーンを置くと、スクリーン上に像を投影することができる。

映画のスクリーンに映しだされる映像や、スプーンをのぞいたときにひっくり返って見える自分の顔は実像である。

ピンホールを通過する光線や平面鏡で反射する光線がスクリーンに作る像も実像である。

人気ブログランキングへ

| |

« レンズ - 用語 | トップページ | 虚像 - 用語(光学) »

用語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実像 - 用語:

« レンズ - 用語 | トップページ | 虚像 - 用語(光学) »