« 光をやってきた方向に反射する-反射板の仕組み(2) | トップページ | 光をやってきた方向に反射する-反射板の仕組み(3) »

2009年11月27日 (金)

光とレンズ

光とレンズ (ポピュラーサイエンスブックス)

この本は絶版になっているので中古本しか入手できませんが、レンズの入門書として是非一冊持っておくべき本と思います。アマゾンで入手可能です。著者の鶴田匡夫(つるた ただお)さんはニコンの開発本部長、副社長だった方です。光学関連の月刊雑紙「O plus E」で、『光の鉛筆』という連載をされています。

Photo

単行本: 204ページ
出版社: 日本工業新聞社 (1985/12)
ISBN-10: 4819107267
ISBN-13: 978-4819107266
発売日: 1985/12

 

人気ブログランキングへ

| |

« 光をやってきた方向に反射する-反射板の仕組み(2) | トップページ | 光をやってきた方向に反射する-反射板の仕組み(3) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

光学」カテゴリの記事

光のおはなし」カテゴリの記事

レンズ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光とレンズ:

« 光をやってきた方向に反射する-反射板の仕組み(2) | トップページ | 光をやってきた方向に反射する-反射板の仕組み(3) »